環境考古学
安田 喜憲(やすだ よしのり)
気候変動と人類の生活・歴史の関係を
科学的に解明する「環境考古学」の確立者
今世紀中の年平均気温が最大5.8度も上昇
すると、現代文明ははかりしれない被害を被り
多くの文明が絶滅の危険性にさらされることにな
るだろう。
しかし、こうした地球大変動の嵐に直面する前に、
人類は殺し合いの危機に遭遇。
それは、環境難民の出現によって引き起こされる。
地球の資源の枯渇、とりわけ水資源の枯渇によって
大量の環境難民が発生する可能性がきわめて高い。
危機を回避する道はどこにあるのか?
著書を読まれることをお勧めします。
| 固定リンク
最近のコメント