労働安全コンサルタント試験 過去問題
過去問題
問 金属材料の破壊に関する次の記述のうち、
誤っているものはどれか。
①最終破断までに著しい伸びや絞りを伴う破壊
を延性破壊、伴わない破壊を脆性破壊という
②丸棒試験片のカップアンドコーン形破壊は、
典型的な延性破壊である
③高温において延性破壊する材料が、温度の
低下に伴い脆性破壊することもある
④疲労破壊は、材料に局部的に起こる現象で
はなく、材料全体にわたって起こる現象で
ある
⑤水溶液環境下の腐食疲労における疲労寿命
は、大気中におけるそれより短くなり、水溶液
条件に依存する
解答は、コメントへ
| 固定リンク
「労働安全コンサルタント試験」カテゴリの記事
- 労働安全衛生コンサルタント試験 合格発表(2014.03.20)
- 労働安全・衛生コンサルタント筆記試験合格発表(2013.12.21)
- 労働安全コンサルタント・衛生コンサルタント合格者発表(2013.03.22)
- 労働安全コンサルタント、労働衛生コンサルタント合格発表(2012.03.22)
- 労働安全・衛生コンサルタント筆記試験合格発表(2011.12.22)
コメント
答 ④
投稿: 解答 | 2011年10月12日 (水) 10時30分