労働安全コンサルタント試験 過去問題
過去問題
問 厚生労働省の「化学設備の非定常作業に
おける安全衛生対策のためのガイドライン」
における災害要因(A)とそれに対応する措置
の一部(B)との組合せのうち、誤っているもの
は次のうちどれか。
(A) (B)
① 爆発、火災・・・・電気機械器具、工具等の
防爆構造化
②高温物等との接触・・・放水による高温物の
冷却
③ 有害物等との接触・・・酸素及び予想される
有害ガス濃度の測定
④ はさまれ、巻き込まれ・・回転機器等の電源
の施錠等による誤作動防止
⑤ 墜落、転落・・・昇降設備、作業床、手すり等
の設置
| 固定リンク
「労働安全コンサルタント試験」カテゴリの記事
- 労働安全衛生コンサルタント試験 合格発表(2014.03.20)
- 労働安全・衛生コンサルタント筆記試験合格発表(2013.12.21)
- 労働安全コンサルタント・衛生コンサルタント合格者発表(2013.03.22)
- 労働安全コンサルタント、労働衛生コンサルタント合格発表(2012.03.22)
- 労働安全・衛生コンサルタント筆記試験合格発表(2011.12.22)
コメント
答 ②
投稿: 解答 | 2011年9月19日 (月) 11時14分