労働安全コンサルタント試験 練習問題
問 36 機械による危険の防止の一般基準で
誤っているのは、どれですか。
1、加工物等を飛散させる機械は、覆い又は
囲いを設置
2、機械のそうじ、給油、検査又は修理の作業
時は、運転を停止
3、紙、布、ワイヤーロープ等の巻取りロール等
で危険のおそれのあるものは、覆い、囲い等
を設置
4、頭髪又は被服の巻込まれるおそれのある時、
適当な作業帽又は作業服を着用させる
5、ボール盤、面取り盤等の回転する刃物への
接近作業は、手袋使用
回答は、コメントへ
| 固定リンク
「労働安全コンサルタント試験」カテゴリの記事
- 労働安全衛生コンサルタント試験 合格発表(2014.03.20)
- 労働安全・衛生コンサルタント筆記試験合格発表(2013.12.21)
- 労働安全コンサルタント・衛生コンサルタント合格者発表(2013.03.22)
- 労働安全コンサルタント、労働衛生コンサルタント合格発表(2012.03.22)
- 労働安全・衛生コンサルタント筆記試験合格発表(2011.12.22)
コメント
問 36
答 5
手袋の使用を禁止
投稿: 回答 | 2010年10月15日 (金) 13時28分