労働安全コンサルタント試験練習問題
問 - 40
手持ち振動工具を使用する振動作業に関する
次の記述のうち、誤っているのはどれですか。
1、振動作業従事者の特殊健康診断は年2回で、
うち1回は冬季に行わなければならない。
2、振動障害の発生部位は振動周波数によって
異なり、低周波の場合は骨格系に、高周波
の場合は血管系に現れる。
3、振動のばく露基準は、振動速度と振幅に
よって決められる。
4、振動工具の取扱姿勢は、自覚症状または
障害の発生部位に影響する。
5、振動工具の重量は、振動エネルギーの
人体への伝達量と関係する。
回答は、コメントへ
| 固定リンク
「労働安全コンサルタント試験」カテゴリの記事
- 労働安全衛生コンサルタント試験 合格発表(2014.03.20)
- 労働安全・衛生コンサルタント筆記試験合格発表(2013.12.21)
- 労働安全コンサルタント・衛生コンサルタント合格者発表(2013.03.22)
- 労働安全コンサルタント、労働衛生コンサルタント合格発表(2012.03.22)
- 労働安全・衛生コンサルタント筆記試験合格発表(2011.12.22)
コメント
答 - 3
投稿: 回答 | 2008年10月11日 (土) 08時09分