練習問題
問ー71
不整地運搬車に関することについて、
誤っているものはどれですか。
1、荷積卸し作業の作業前に荷掛けに使用
する繊維ロープの点検をする。
2、荷を卸す作業を行うときは、中抜きを
しない。
3、重量100kg以上の物を不整地運搬車に
積む作業を行うときは、作業指揮者を定め
その者に作業を直接指揮させる。
4、最大積載量が1トン以上の不整地運搬車に
荷を積卸作業をするときは、安全に昇降する
ための設備を設けなければならない。
5、荷台にあおりのない不整地運搬車を走行
させるときは、当該荷台に労働者を乗車
させてはならない。
回答は、コメントへ
| 固定リンク
「労働安全衛生法」カテゴリの記事
- 労働安全衛生法改正(2014.06.26)
- 労働安全衛生規則の一部を改正する省令案要綱(2012.02.16)
- 石綿救済法施行規則が改正(2010.07.25)
- 足場関係改正(2010.01.23)
- 建築物貸与者の講ずべき措置(2009.12.10)
コメント
答ー4
1、○
2、○
3、○
4、×
1トンではなく5トン以上です。
5、○
投稿: 回答 | 2007年8月 6日 (月) 07時33分