練習問題
問ー65
研削といし、丸のこによる危険防止に関する
次の記述のうち誤っているものはどれですか。
1、木材加工用丸のこ盤には、割刃その他の
反ぱつ予防装置を設けなければならない。
2、木材加工用丸のこ盤には、歯の接触予防
装置を設けなければならない。
3、研削といしについては、研削時の火花が
飛散し、残材等に燃え移らないよう周囲
の状況を確認しなければならない。
4、研削といしの取付において、フランジの
締付けは、締付けすぎるぐらいに締付け
ておく。
5、研削といしの点検では、最高使用周速度
は研削盤の無負荷回転速度に適合する
ようにしなければならない。
回答は、コメントへ
| 固定リンク
「労働安全コンサルタント試験」カテゴリの記事
- 労働安全衛生コンサルタント試験 合格発表(2014.03.20)
- 労働安全・衛生コンサルタント筆記試験合格発表(2013.12.21)
- 労働安全コンサルタント・衛生コンサルタント合格者発表(2013.03.22)
- 労働安全コンサルタント、労働衛生コンサルタント合格発表(2012.03.22)
- 労働安全・衛生コンサルタント筆記試験合格発表(2011.12.22)
コメント
答ー4
1、○
2、○
3、○
4、×
フランジの締付けは確実に、締付けすぎないように。
5、○
投稿: 回答 | 2007年7月27日 (金) 07時44分