練習問題
問ー70
労働安全衛生規則に基づく健康診断に関する
次の記述のうち、誤っているものはどれですか。
1、事業者は、常時使用する労働者を雇入れる
際に、当該労働者が6月前に健康診断を受
けていても、法定の項目について健康診断
を行わなければならない。
2、雇入れ時の健康診断及び定期の健康診断
の項目のなかには、既往歴及び業務歴の
調査が含まれる。
3、雇入れ時の健康診断では、厚生労働大臣
が定める基準に基づき、医師が必要でな
いと認めるときは、血圧の測定を省略
できる。
4、事業者は、健康診断の結果に基づき作成
した健康診断個人票を5年間保存しなけ
ればならない。
5、労働者を本邦以外の地域に6月以上
派遣しようとするときは、一定の項目
について、医師による健康診断を行
わなければならない。
回答は、コメントへ
| 固定リンク
「労働安全コンサルタント試験」カテゴリの記事
- 労働安全衛生コンサルタント試験 合格発表(2014.03.20)
- 労働安全・衛生コンサルタント筆記試験合格発表(2013.12.21)
- 労働安全コンサルタント・衛生コンサルタント合格者発表(2013.03.22)
- 労働安全コンサルタント、労働衛生コンサルタント合格発表(2012.03.22)
- 労働安全・衛生コンサルタント筆記試験合格発表(2011.12.22)
コメント
答ー3
1、○
2、○
3、×
雇入時健康診断では、医師の判断で省略できる項目は
ありません。
4、○
5、○
投稿: 回答 | 2007年7月20日 (金) 07時33分