練習問題
問ー59
事業場の施設等の衛生基準に関する次の記述
のうち、誤っているものはどれですか。
1、労働者を常時就業させる場所の照明設備
については、1年以内ごとに1回、定期に、
点検しなければならない。
2、ねずみ、昆虫等の発生場所などを6月以内
ごとに1回、定期に、統一的に調査し、その
結果に基づいて必要な措置を取らなければ
ならない。
3、炊事従業員については、専用の休憩室を
設けなければならない。
4、常時男性10人、女性35人の労働者を
使用する事業場では、労働者が臥床
することのできる休憩室又は休憩所を
男性用と女性用に区別して設けなけれ
ばならない。
5、精密な作業を行う作業場では、作業面の
照度を300ルクス以上としなければなら
ない。
回答は、コメントへ
| 固定リンク
「労働安全コンサルタント試験」カテゴリの記事
- 労働安全衛生コンサルタント試験 合格発表(2014.03.20)
- 労働安全・衛生コンサルタント筆記試験合格発表(2013.12.21)
- 労働安全コンサルタント・衛生コンサルタント合格者発表(2013.03.22)
- 労働安全コンサルタント、労働衛生コンサルタント合格発表(2012.03.22)
- 労働安全・衛生コンサルタント筆記試験合格発表(2011.12.22)
コメント
答ー1
1、×
照明設備の点検は、6月以内ごとに1回行います。
2、○
3、○
4、○
5、○
投稿: 回答 | 2007年7月 2日 (月) 07時40分