練習問題
問ー47
労働者に対して行う安全衛生のための特別の
教育に関する次の記述のうち、誤っているもの
はどれですか。
1、高圧室内作業に係る業務に就かせる者
には、特別の教育を行わなければなら
ない。
2、特定粉じん作業に係る業務に就かせる者
には、特別の教育を行わなければなら
ない。
3、教育の科目について十分な知識及び
技能を有していると認められる者に
対しては、当該科目についての教育
を省略することができる。
4、衛生管理者を選任しなければならない
事業場では、衛生に係る特別の教育
は衛生管理者に行わせなければならない。
5、安全衛生のための特別の教育を行ったとき
は、その受講者、科目等の記録を作成し、
3年間保存しなければならない。
回答は、コメントへ
| 固定リンク
「労働安全コンサルタント試験」カテゴリの記事
- 労働安全衛生コンサルタント試験 合格発表(2014.03.20)
- 労働安全・衛生コンサルタント筆記試験合格発表(2013.12.21)
- 労働安全コンサルタント・衛生コンサルタント合格者発表(2013.03.22)
- 労働安全コンサルタント、労働衛生コンサルタント合格発表(2012.03.22)
- 労働安全・衛生コンサルタント筆記試験合格発表(2011.12.22)
コメント
答ー4
1、○
2、○
3、○
4、特別教育の講師について資格要件はありません。
5、○
投稿: 正解 | 2007年6月14日 (木) 07時35分