練習問題
問ー18
有機溶剤による健康影響に関する次の記述
のうち、誤っているものはどれか。
1、ほとんどすべての有機溶剤には、皮ふや
粘膜への刺激性と麻酔作用がある。
2、二硫化炭素は、手足の感覚麻痺、歩行障害
などの多発性神経炎を起こす。
3、メタノールは、視神経に障害を起こす。
4、グリコール類は、溶血性貧血を起こす。
5、四塩化炭素は、再生不良性貧血などの
造血器障害を起こす。
回答は、コメントへ
| 固定リンク
「労働安全コンサルタント試験」カテゴリの記事
- 労働安全衛生コンサルタント試験 合格発表(2014.03.20)
- 労働安全・衛生コンサルタント筆記試験合格発表(2013.12.21)
- 労働安全コンサルタント・衛生コンサルタント合格者発表(2013.03.22)
- 労働安全コンサルタント、労働衛生コンサルタント合格発表(2012.03.22)
- 労働安全・衛生コンサルタント筆記試験合格発表(2011.12.22)
コメント
答ー5
1、○
2、○
3、○
4、○
5、塩化炭化水素は、麻酔作用が最も著名で、もうひとつは、
肝臓障害、腎臓障害です。
投稿: 正解 | 2007年4月27日 (金) 07時50分