リスクアセスメント
優先度の設定方法の例
1.負傷又は疾病の重篤度
「負傷又は疾病の重篤度」については、
基本的に休業日数を尺度として使用する
ものであり、以下のように区分する例が
あります。
(1)致命的
死亡災害や身体の一部に永久損傷
を伴うもの
(2)重大
休業災害(1ヶ月以上のもの)
一度に多数の被災者を伴うもの
(3)中程度
休業災害(1ヶ月未満のもの)
一度に複数の被災者を伴うもの
(4)軽度
不休災害や
かすり傷程度のもの
| 固定リンク
「労働安全衛生マネジメントシステム」カテゴリの記事
- 製品安全ガイド(2013.07.03)
- 労働安全衛生マネジメントシステム(2013.05.14)
- リスクアセスメント講習(2009.03.04)
- 努力義務(2007.02.16)
- リスクアセスメント(2006.12.06)
コメント