化学物質リスクアセスメント
リスク低減措置の検討および実施
法令に定められた事項がある場合にはそれを必ず
実施するとともに、次に掲げる優先順位でリスク
低減措置の内容を検討の上、実施します。
①危険性又は有害性の高い化学物質等の使用
中止、代替化
②化学反応のプロセス等の運転条件の変更、
化学物質等の物理的形状の変更等
③工学的対策・衛生工学的対策
機械設備等の防爆構造化、安全装置の二重化
、機械設備の密閉化、局所排気装置の設置等
④管理的対策
マニュアルの整備、立入禁止措置、ばく露管
理、警報の運用、教育訓練等
⑤個人用保護具の使用
可能な限り高い優先順位の低減措置を実施する
必要があります。
また、死亡、後遺障害又は重篤な疾病をもたらす
おそれのあるリスクに対して、適切なリスク低減措
置の実施に時間を要する場合は、暫定的な措置
を直ちに講じなければなりません。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント