労働安全コンサルタント試験Ⅲ
労働安全コンサルタント試験
の合格基準
(1)筆記試験
合格基準は、総得点のおおむね60%以上
ただし、1科目につき、その満点の40%未満
のある場合は、不合格
(2)口述試験
4段階評価の上位2クラスのものを合格とする
昨年度の合格者は、
機械9名、電気7名、化学6名
土木114名、建築26名です。
試験結果は試験からおよそ2ヵ月後に、官報で公告
今年は、3月22日でした。
試験問題
労働安全コンサルタント試験にも出ましたが、
社会保険労務士の試験にもでました。
○問題
安全管理者は、その事業場に専属の者でなければならない。
●答え (×)
◎解説
原則として専属でなければならないが、2人以上の
安全管理者を選任した場合には、労働安全コンサルタント
とすることができる。
| 固定リンク
「労働安全コンサルタント試験」カテゴリの記事
- 労働安全衛生コンサルタント試験 合格発表(2014.03.20)
- 労働安全・衛生コンサルタント筆記試験合格発表(2013.12.21)
- 労働安全コンサルタント・衛生コンサルタント合格者発表(2013.03.22)
- 労働安全コンサルタント、労働衛生コンサルタント合格発表(2012.03.22)
- 労働安全・衛生コンサルタント筆記試験合格発表(2011.12.22)
コメント